財布は毎日使用するものなので、お気に入りのものを手にして使用したいですよね。
また、ステータスとしての1面もあるため、男性女性問わず見られる機会は多いものです。
財布1つでその人の印象が良くも悪くも変わってしまうことがあるかもしれません。
そもそも財布はどのように選べばいいのでしょうか?メンズの財布の選び方やおすすめのブランドを紹介していきます。
財布の形で選ぶ
財布の選び方のポイントの1つに形が出てきます。
手で持って歩くのか、パンツの後ろポケットに入れるのか、バッグに入れて持ち歩くのかなど、持ち運び方にも影響してきます。
長財布
長財布はお札を折らずにしまうことができるので、お札を折りたくない方は長財布に絞られます。
レシートやカードを収納する箇所が多いので利便性が高く、財布を広々と使いたい方におすすめです。
デメリットですが、やはり大きいのでかさばってしまう点です。
パンツのポケットに入れてもはみ出してしまうことが多いので、持ち歩くときに邪魔だと感じてしまう人にはおすすめしません。
2つ折り財布
2つ折り財布は、長財布ほどではないですが利便性の高い財布です。
コンパクトなのでポケットに入れてもかさばらず、持ち運ぶ時のストレスは少ないと思います。
長財布と比べて収納スペースが少ない点が人を選ぶでしょう。
カードをたくさん持ち歩く、レシートを入れっぱなしにしてしまう、細かい小銭を貯めてしまうという方は不満を感じやすいです。
たくさん入れると分厚くなってしまうのは長財布でも同じですが、2つ折り財布の場合分厚くなりすぎて2つに折れなくなってしまう可能性もあります。
長財布から買い換える人は自分の使い方を今一度確認して購入するようにしましょう。
その他
主に長財布、2つ折り財布の2種類ですが、それ以外にもコンパクト財布、小銭入れを使用した2つ持ちという使用方法もあります。
カードを数枚しか使わない、小銭とお札で使い分けたいという方はコンパクト財布や小銭入れを使用するのもいいでしょう。
財布のデザインで選ぶ
長財布、2つ折り財布のどちらかを選んだ後はデザインで選びましょう。
かぶせ蓋タイプ(長財布)
かぶせ蓋タイプの長財布は、パタンと閉じるタイプの長財布です。
長財布は収納力が高いのでその分厚みが出てしまいますが、無駄がなくシンプルな構造なので薄く、ポケットにも入れやすいです。
また、ファスナーが付いていると片手で支えて片手でファスナーを開ける必要がありますが、片手で開くことができるので使いやすいです。
逆にいうと無防備な状態なので、カバンの中にしまっていてもカードが飛び出ていた、という可能性もあります。
ラウンドファスナータイプ(長財布)
ラウンドファスナータイプは、U字にファスナーが付けられている財布です。
長財布だとこのタイプかかぶせ蓋タイプのどちらかを選ぶことが多いです。
財布の中身が飛び出さないように、ファスナーで全方位締め切られているのがポイントです。かぶせ蓋タイプよりも安心感が高まります。
収納力が高いため、沢山カードを持ち歩く女性からも重宝されています。
そもそもカードを沢山持ち歩きたいのであれば財布に厚みが出てしまうのは気にならないかもしれませんが、かぶせ蓋タイプよりもかなり厚みが出てしまうのがデメリットです。
ファスナーを開けるのに両手を使う必要があるので、そこが気になる方にはおすすめできません。
L字ファスナータイプ(長財布)
L字ファスタータイプはラウンドファスナータイプのいいところを取り入れ、更に薄さも欲しいという方におすすめの財布です。
基本的に中身はラウンドファスナータイプと同じですが、開け閉めが少し楽になります。
また、ファスナーが1箇所少なくなる分、厚みを少し抑えることができます。
あまり数が多くないので、欲しいと思っていたデザインの財布にL字ファスナータイプが導入されていない可能性もあります。
財布の実用性で選ぶ
結局のところ、財布は支払いを行うためにお金、カードを使用するものです。実用性もしっかりチェックする必要があります。
小銭の取り出しやすさ、見やすさ、小銭入れの大きさ
小銭入れの取り出しやすさ、見やすさ、小銭入れの大きさは財布を選ぶ上で非常に重要です。
会計は10秒程度でスマートに済ますものなので、モタついてしまうと周りの人を待たせてしまっているという感覚になってしまうかもしれません。
小銭をすぐに取り出すことができるか、そもそも小銭入れにいくら入っているかを瞬時に確認できるかが大事です。
時間がかかってしまうためお札で支払いすると小銭が溢れて、財布が膨れてしまうので小銭入れの大きさもチェックしましょう。
カードの収納容量
カードを沢山持ち歩く人は何枚くらいカードを入れることができるのか、ポケットの数を確認しておきましょう。
選ぶ際にカードを入れてみて、1つのポケットに最大何枚入れることができるかも確認するといいでしょう。
お札の容量
お札の容量もチェックしましょう。多くの財布にはお札の収納箇所が複数あり、お札を分けて入れたりレシートを入れたりすると思います。
カードに対してもいえることですが、あまり財布に入れないのであれば収納できるポケットはただの厚みになってしまいます。
本当にその数のポケットが必要なのかを考えましょう。
財布の素材で選ぶ
財布は1度購入すると数年使用することが一般的なので、素材にもこだわりましょう。
持っていて何となくしっくりこないと感じるものもあるかもしれません。
感覚的な部分になってしまうのですが、素材とその特徴も確認しておくといいでしょう。
牛革(カウレザー)
牛革は多くの財布に使用されており、財布以外にもカバンなど沢山のアイテムに使われている素材です。
特徴として耐久性が強いです。また、加工によって牛革とは分からないようなデザインになることもあります。人気の高い革です。
馬革(コードバン)
馬革は手触りがよく、なめらかな素材の革です。
シワになりづらいので牛革よりも長く使用することができます。使用するごとに劣化することなく、色合いの変化などを楽しむことができます。
その他
革で選ぶとなると種類にキリがないのでまとめて紹介します。
- 豚革
- 鹿革
- ヤギ革
- ワニ革
- 蛇革
- 羊革
- ダチョウ革
牛革、馬革に比べると数は少ないですが、上記のような革も財布に使用されています。
人とは違う財布が欲しいと思っている方は革も確認してみましょう。
おすすめのブランドを紹介!
ここからはおすすめのブランドを紹介します。ブランドは多数あるので、年齢や、どのような特徴の財布なのかを考慮しながら紹介していきます。
若者、学生におすすめのおしゃれな財布
若者や学生が使用するのであれば遊び心のあるおしゃれな財布がおすすめです。
財布というとシンプルなものを想像しがちですが、デザイン性に優れた財布もあるので、紹介します。
ポール・スミス(Paul Smith)
若者に大人気のポール・スミス。外見はシンプルに見えても、内側の色が違っているものが多くとてもオシャレです。
カジュアルすぎない、さりげないオシャレ感からビジネスシーンでも使用することができます。
カラーレパートリーも豊富なので、自分の好きな色、デザインが見つかることでしょう。
また、学生、若者でも手を出しやすい価格帯である点もありがたいですね。
カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)
カルバン・クラインはポール・スミス同様、有名ブランドですが比較的安価で手を出しやすいので、若者からも人気を集めるブランドです。
革の光沢が印象的で、CKのロゴも分かりやすくカッコイイですね。デザインも非常におしゃれなので若者におすすめです。
ビジネスにおすすめの財布
ビジネスで使用する財布は革がしっかりしていながらも、ロゴなどの主張が強すぎない(派手すぎない)ものがいいでしょう。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
日本のブランドとして有名なタケオキクチはビジネスとの愛称が非常に良いブランドの1つです。
派手さは少なくシンプルなデザインで落ち着きがあり、ビジネスには使用しやすいです。
誰もが聞いて知っているという、分かりやすい点も評価できます。
求めやすい価格でありながらも財布の完成度は高く、革へのこだわりも強いので若いビジネスマンにもおすすめです。
コーチ(COACH)
女性のブランドというイメージが強いコーチですが、メンズ向けの財布も豊富にあります。
派手なデザイン以外に、デザイン、ロゴの落ち着いた財布もあるのです。
あえて落ち着いたデザインのものをさりげなく持っておくとかっこいい財布の1つといえるでしょう。
ルイ・ヴィトン、グッチなどと共に名を連ねていますが、それらと比べて購入しやすい価格でもあります。
コスパを気にするのであればコーチは選択肢に入れてみるといいでしょう。
一生ものとして購入したいおすすめの財布
有名どころの財布は一通り使ってきたという方は、奮発して一生ものを購入するのもアリではないでしょうか?
デザイン、品質共に最高級の財布を紹介します。
ベルルッティ(Berluti)
日本での知名度は高くないと思いますが、パリ発祥の超高級ブランドの1つです。
ブランドのことを知らなくても、筆記体で刻まれた唯一無二のデザインは見る人を引きつけることでしょう。
長財布は10万円〜とかなり高価ですが、持っている人は少ないので被りたくないという人におすすめです。
カミーユフォルネ(Camille Fournet)
カミーユフォルネも日本ではそこまで有名ではありませんが、パリ発祥の格式高いブランドです。
革へのこだわりが強く、アリゲーター、リザードなどの爬虫類系の革が多く、その質も非常に評価されています。
これまでに持ったことがない革の財布が欲しい方は検討してみてはいかがでしょうか。
メンズ用の財布でおすすめのブランドまとめ
メンズにおすすめの財布を紹介させていただきました。
メンズの財布といっても沢山の種類があるので、用途、実用性、ブランドなど、自分はどこをみて選ぶべきなのかをしっかりと判断して購入しましょう。
財布購入の参考になることが出来ますと幸いです。