髪型がキマらないとその日のテンションが下がってしまいます。
また髪型は人の印象を大きく左右するため、仕事やプライベートで大切な約束がある日に髪型がイマイチだと憂鬱な気分になります。
例え服装に気を使っても髪のスタイリングが悪いとオシャレ感が半減してしまいます。
髪型をセットするスタイリング剤にヘアワックスがありますが、選び方や使用方法が分からず使うことをためらっている男性が多いのではないでしょうか。
そこで今回はメンズのヘアワックスの選び方と使用方法を徹底解説していきます。
おすすめの人気ブランドやヘアワックスの種類も紹介するので、髪に合ったヘアワックスを使ってイメージ通りの髪型をつくりましょう。
ヘアワックスの役割
ヘアスタイリング剤にはさまざまなタイプがあります。
ヘアワックスの役割やその他のヘアスタイリング剤との違いを知っておくと使用方法や選び方の間違いを避けることができます。
ヘアワックスの役割とその他のヘアスタイリング剤
基本的にヘアワックスには髪型のシルエットをつくる役割があります。
毛先に動きや束感をつくったり適度なボリュームを出したりするアイテムがヘアワックスです。
ヘアワックスはショートカットの男性が最も使いやすいヘアスタイリング剤といえます。
そのためヘアワックスにはさまざまなタイプのものが販売されています。
ワックス以外のヘアスタイリング剤には以下のようなアイテムがあります。
- ジェル … 伸びがよくヘアスタイルを整えて崩さない。ハードタイプやソフトタイプがある。
- クリーム … ワックス・ジェルよりも軽くてナチュラルな仕上がり。しっとり感があり乾燥した髪に適している。
- ムース … パーマヘアに適した泡状のスタイリング剤。髪全体になじませやすく扱いやすい。
- スプレー … ヘアスタイルを固定する仕上げ用のスタイリング剤。
- グリース・ポマード … オールバックスタイルに濡れたようなツヤを出すスタイリング剤。油性と水性がある。
ヘアワックスの種類
ヘアワックスの中にも異なるタイプのものがあります。髪型や髪質などによって使用するヘアワックスのタイプを使い分ける必要があります。
ドライタイプ
ドライタイプのヘアワックスは「マット」や「クレイ」タイプともいわれています。
マットでドライな仕上がりになるので、髪のツヤ感が苦手な人が使いやすいタイプといえます。
ドライタイプは軽やかでドライな仕上がりになりますが、セット力が高くボリュームも出すことができるので毛質が柔らかい人に適しています。
ソフトタイプ
ソフトタイプはワックスが柔らかめで扱いやすい点が特徴的です。
基本的にはセット力・キープ力があまりありません。
ヘアスタイルにナチュラル感を出すことができるため長めのショートカットのスタイリングに使いやすいタイプです。
ソフトタイプの中でも髪にツヤを出すものやキープ力が高いワックスもあるのでヘアスタイルによって使い分けることができます。
ハードタイプ
ヘアワックスの中で最もキープ力とセット力が優れたタイプです。
ショートカットの中でも特にベリーショートなどで髪をしっかり立ち上げたいスタイリングに適しています。
ハードタイプはツヤ感が出るものやマットに仕上がるものなど効果もさまざまです。
通常ハードタイプは伸びがいいので少量で髪をセットすることができます。
ファイバータイプ
ファイバータイプはヘアワックスの中に繊維が入っていて伸びがよい点が特徴的です。
伸びがよいので髪になじませやすく初心者でも扱いやすいタイプといえます。
ファイバータイプは油分が多めなので使う量を間違えると髪がベタついてしまいます。
ヘアワックスの使用方法
美容院での仕上がりのように髪型がセットできない場合は、間違った使い方でヘアワックスを使用している可能性があります。
ヘアワックスを使うコツやポイントを押さえておけば、自分でも髪型をナチュラルに整えることができます。
大まかなヘアワックスの使い方の流れは以下のようになります。
- 髪をドライヤーで乾かしながら髪型のベースをつくる
- ヘアワックスを手のひらにまんべんなく伸ばし手ぐしで髪全体になじませる
- 指で毛先に動きをつけたり束感をつくたっりして全体的なシルエットを整える
ヘアワックスを使用する前の注意点
ヘアワックスを使えばどんな髪型でも思うようにセットできるわけではありません。
ヘアワックスでセットをしたい場合は、美容院でヘアワックスを使ったセットができる髪型にカットしてもらうことが前提となります。
ヘアワックスのつけ方
ヘアワックスは量が多すぎると髪の毛がべとついてしまい不潔なイメージになってしまいます。
ショートカットの場合の目安は1円玉よりやや大きい量です。
ヘアワックスは1回つけてしまうとやり直しに手間と時間がかかってしまいます。
適切な量が分かるまでは少なめに取り出して様子をみながら徐々に足していくようにしましょう。
- 手のひらに適量のワックスをのせ両手のひらでまんべんなく伸ばす
- 前髪を除く後頭部から頭頂部にかけて髪の毛を立ち上げながら手ぐしでワックスをなじませる
- 手に残ったワックスを使って前髪の毛先を整える
- 先に立ち上げた髪の毛をつむじから放射状に下ろしていく
- ベタッと髪を押さえつけないよう手をすばやく動かしながら髪を下ろす
- 再度ヘアワックスを少しだけ両手で伸ばす
- 動きをつけたい部分やボリュームを出したい部分の髪の毛を手で掴みながら全体のシルエットを整える
- 束感を作りたい部分は指でつまみながら動きをつける
- トップにボリュームを出し下はタイトにまとめる
前だけ整えるのではなく後頭部や側面などもチェックしながら全体的にバランスの取れたシルエットをつくることが大切です。
前髪を下ろす場合は黒目の外側に分け目をつくるとバランスがよく小顔効果もあります。
耳の下の髪にボリュームが出ないようにすると後ろ側のバランスがよくなります。
ヘアワックスを使う際の裏ワザ
使っているヘアワックスにちょっとした工夫をすることで質感や仕上がりの微調整することができます。
髪にボリュームやツヤ感を与えたい場合は、ツヤ感やボリュームアップに効果があるヘアワックスを普段使ってるワックスに少し混ぜて使ってみましょう。
2種類のヘアワックスを混ぜる際は似たような硬さののワックスを混ぜることが大切です。
ツヤ感をさらにアップさせたい場合は、洗い流さないタイプのヘアトリートメントを少しだけワックスに混ぜることで髪にツヤを出すことができます。
ドライ(クレイ)タイプのような質感が硬めのヘアワックスが髪になじみにくい場合は、手のひらに水を数滴垂らして混ぜ合わせると扱いやすくなります。
ヘアワックスの選び方
せっかくヘアワックスを使って髪型をセットするのであれば自分の髪にベストなヘアワックスを選ぶ必要があります。
どんなヘアワックスを使うかによって髪型の仕上がりが変わってきます。
ヘアワックスを選ぶ際に押さえておきたいポイントを紹介します。
使いやすい・扱いやすい
ヘアワックスを選ぶ際は使いやすく扱いやすいものを選ぶことが大切です。
髪のセットに扱いにくいヘアワックスを毎日使用すると時間や手間がかかってしまい面倒になってしまいます。
扱いにくいワックスは髪の毛を上手くセットすることもできず、やり直しも難しくなるのでストレスになってしまいます。
行きつけの美容室でヘアワックスを実際に触らせてもらったり、ドラッグストアのテスターでワックスの伸びを確かめたりしてみましょう。
扱いやすいワックスを選んでいくことが大切です。
ヘアワックスを使う目的を明確にしておく
ヘアワックスであれば何を使っても髪型がキマるというわけではありません。
ヘアワックスには目的や髪型、髪質によってさまざまなタイプが存在するので、自分の条件に合ったヘアワックスを選ぶ必要があります。
髪の動きやツヤ感、仕上がりなどもワックスのタイプによって変わってくるので、どのようなヘアスタイルに仕上げたいのかを明確にしてから選びましょう。
髪質に適したヘアワックス
自分の髪質を把握した上でヘアワックスを選ぶことも大切です。
- 硬い髪・くせ毛 … ファイバータイプ
- 柔らかい髪質 … ドライタイプ
髪に馴染むものを探す
髪になじんでいないヘアアックスは使用後に不自然さが残ったりキープ力や髪のまとまりがなかったりします。
ヘアワックスは種類が豊富なのですぐにベストなワックスにたどり着くことは難しいかもしれません。
小さいサイズのヘアワックスを展開しているブランドもあるので色々と試しながら「これ!」と思えるヘアワックスを探してみましょう。
美容師にアドバイスをもらう
的確なアドバイスをもらいたいのであれば美容師に聞いていみるのが一番です。
美容師は髪のプロなので髪質や髪型に合ったヘアワックスのタイプが分かっています。
特に初心者や使っているヘアワックスを変えてみたいと考えている場合は、カットしてもらっている美容師に一度相談してみましょう。
ヘアワックスを選ぶポイント:香り
ヘアワックスを選ぶ際には香りも重要ポイントとなります。
髪に合ったヘアワックスを使っても香りがよくないと気分が悪くなったり一日中気になったりしてストレスになります。
また自分だけでなく周りへの配慮も必要です。ヘアワックスで髪型をキメるだけでなくテンションも上がるような香りを選びましょう。
フルーティー系
ヘアワックスでよく使われている香りがフルーティー系の香りです。
フルーティー系でもアップルやラズベリーのような甘い香りに花の香りをミックスしたものや、レモンやグレープフルーツのような柑橘系の香りもあります。
どちらも場合もフルーテイー系は爽やかな香りなので好まれる傾向があります。
甘い香りが苦手な場合は柑橘系のフルーツがベースとなったシトラスの香りを選ぶとよいでしょう。
バニラ系
甘めの香りが好きな場合はバニラ系の香りのヘアワックスを選ぶとよいでしょう。
スイーツをイメージさせるバニラの甘い香りから爽やかな甘さのオレンジバニラなどさまざまなバリエーションがあります。
無香料のヘアワックスを選ぶ
ヘアワックスの香りが苦手な場合は無香料のヘアワックスがおすすめです。
またヘアワックスの香りが頭皮や男性特有の身体のニオイと混ざると特殊なニオイへと変化する場合も。
気になる場合は無香料のヘアワックスを使った方が無難です。
さらに決まった香水やデオドラントで香りのケアをしている場合も、無香料のヘアワックスが適しているといえます。
おすすめの人気ヘアワックスブランド5選
ヘアワックスはさまざまなブランドから多種多様なタイプのものが発売されています。
ドラッグストアやオンラインショップを覗いてもなかなか選ぶことができないのではないでしょうか。
ヘアワックスを選ぶ際には人気や評価が高いブランドをチェックすることも一つの選ぶ基準となります。
ここでは人気の高いヘアワックスブランドを5選を紹介します。
DEMI (デミコスメティクス):uevo desigh cube
カラフルな容器が印象的なヘアワックスメーカーが「DEMI(デミコスメティクス)」です。
容器は重ねて置くことを考えたレゴのようなブロック状になっており、同じブランドの異なるタイプのワックスをおしゃれに整理することができます。
DEMIのヘアワックスには程よいキープ力とツヤ感があります。
伸びがいいので扱いやすく初心者でも手軽にスタイリングを楽しむことができるヘアワックスです。
「uevo design cube(ウェーボデザインキューブ)」シリーズは詰替え用もあるのでお得感もあるブランドといえます。
NAKANO(ナカノ 中野製薬):NAKANO STYLING WAX
さまざまな髪質や仕上がりを考慮したヘアワックスを展開しているメーカーが「NAKANO(ナカノ)」です。
美容師からの支持も高い「NAKANO STYLING WAX(ナカノスタイリングワックス)」シリーズ。
この商品はワックスの伸びがよく、ナチュラルな仕上がりながらキープ力もあるのでリピーターが多い人気のヘアワックスです。
ARIMINO(アリミノ):スパイスシリーズ
1946年の創立以来、およそ800種類ものヘアアイテムを発表しているメーカーが「ARIMINO(アリミノ)」です。
数ある商品の中でも「スパイス」シリーズはワックスの質感が扱いやすく、フルーティーな香りが特徴的。
若者を中心に人気の高いヘアワックスとなっています。
SPICE(スパイス) アリミノ(arimino) スパイス クリーム & シスターズ フリーズワックス 35g ヘアワックス 白
ARIMINO(アリミノ):ピースシリーズ
ARIMINO(アリミノ)のヘアワックスで最も人気が高いワックスが「ピース」シリーズです。
特にセット力・キープ力が優秀な「フリーズキープワックス」と「ハードワックス」は絶大な人気を誇っています。
動きのあるスタイリングが持続する点が人気の秘密で、髪へのなじみがよく仕上がりにベトつきがないので初心者でも上手にセットすることが可能です。
no3(ナンバースリー):DEUXER
ヘアデザインアイテムを「DEUXER(デューサー)」というブランドで展開しているメーカーが「no3(ナンバースリー)」です。
仕上がりやセット力によって数種類のタイプが揃えられており、さまざまなタイプを組み合わせて使うことも可能なヘアワックスです。
ほのかに甘く香るフローラル・ラズベリーの香りが特徴的。
光沢のあるクリアな容器はインテリアとしても落ち着いた大人の雰囲気を出してくれます。
メンズにオススメのヘアワックス選び方まとめ
メンズにおすすめのヘアワックスの選び方や種類、人気のおすすめブランドを紹介しました。
メンズのヘアワックスには数多くの種類があるので髪質や髪型などを考慮し理想のヘアスタイルができる使いやすいヘアワックスを使用することが大切です。
髪型はその人の印象をつくる大事な要素です。
ヘアワックスの使用方法をマスターし、髪質に合ったヘアワックスで髪型をキメることで楽しい毎日を送ることができます。